
おとナビは、みなさんにとっての『大人辞典』を目指します!!
社会に出ると、「学校では教えてくれなかった」
様々な常識・マナーが存在する事を知ります。
その内容は実に多岐にわたり、膨大であるにも関わらず、
まるで「全てを知っていて当たり前」かの様。
「今更聞けない」と感じる事も多いと思います。
でも安心してください。
世の中の全ての「常識」や「マナー」を把握している大人なんていません。
涼しい顔して有能ぶっているあの人にも知らない事だってあります。
そもそも覚えきれるわけがありません。
賢いはずの弁護士が六法全書を持ち歩いているのと同じです。
あなたは、『知ろう』として自ら調べ、このサイトにたどり着きました。
いわゆる「できる人」って、その気持ちがあるかどうかだけだと思います。
あなたは既に、知ろうとする事ができる人です。
知ろうとするきっかけって、その時々で人によって様々だと思います。
- 「恥をかきたくない」
- 「評価を上げたい」
- 「得をしたい」
- 「損をしたくない」
全て誰にでもある感情だと思います。
でも、特にマナーに関する話となると、
「俺はそんなもんに縛られねえ」
「個性が〜」
「そんなの別にどうだっていいじゃん」
といった事をいう人がいます。
その人達は、その姿勢によってこれまで、そしてこれからどれだけの損をしてしまう事か・・・。
知識を得て、その知識を活用するかどうかはその人次第です。
どうしても、ルールを知る→枠に収まってしまうという
イメージを持ちがちですが、それは違います。
知る事で選択肢が増え、自らの枠を拡げる事ができます。
あなたの思う『でっかい人間』になる事ができます。
あなたは「こんぼう」だけでこの世界を渡り歩きますか・・・??
そして何より、マナーを知るという事は、
どちらかというと自分の為ではありません。
あなたの大切な人の為です。
大切な人に恥をかかせない為。
大切な人に喜んでもらう為。
それが自分の為にもなり、連鎖していく。
大人の世界ってそういう事・・・??
その中におとナビが少しでも関われたなら、こんなに嬉しい事はありません。
こんな経験ありませんか?
これまでにも知らないマナーについて調べた事がある人も多いと思います。
例えば『結婚式 服装』とか『名刺交換 方法』とか。
その際に、
- 自分が欲しい情報を探すのに時間がかかった
- その都度参考にするサイトが変わる
- サイトごとに言っている事が違って、どれが正しいのかわからない
- 記事が長く、わかりにくい
という経験がある人も多いのではないでしょうか?
私自身この様な経験があり、
いろんな情報がひとまとめになっているサイトがあれば便利なのになー、
というのがこのサイトを作ったきっかけです。
あらかじめ言っておきますが、私は何者でもありません。
私自身のこれまでの経験などをもとに、わかりやすくまとめるだけです。
おとナビは、約束します。
- シンプルでわかりやすい事
- 「これだけ知っておけばとりあえず間違いない」レベルの最低限の知識の提供
- 「こういうのでいいんだよ」なサイトとなる事
大人知識をワンストップで提供できるサイトとなれる様、地道に更新していきます。
気に入っていただけたら、ぜひブックマークして活用してください。